OUTLINE開催概要
- イベント名
- チャレンジ!スポーツパーク
- 入場料
- 無料(会場内一部有料コンテンツあり)
- 駐車場
-
予約不要
料金:普通車500円、大型車1,000円(現金支払のみ、税込)
羊ケ丘通からご入場ください。※満車時には入場をお断りすることがございます。
- 主催
- チャレンジ!スポーツパーク実行委員会
- 後援
- 札幌市教育委員会
- 協力
- 株式会社コンサドーレ
株式会社レバンガ北海道
一般社団法人エスポラーダ北海道スポーツクラブ
株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント
札幌市少年軟式野球連盟
一般社団法人札幌地区サッカー協会
一般財団法人北海道ラグビーフットボール協会
NPO法人北海道アクションスポーツ協会
FUz HOKKAIDO.EXE
株式会社ENRICH
一般社団法人日本国際広報戦略機構
一般社団法人パルクール鬼ごっこ協会
株式会社Hizz Performance Style
- 同時開催
- PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌 パラアスリートと一緒に楽しむパラスポーツ交流会 Supported by イオン北海道
![](img/icon_attention.png)
注意事項
※運動できる服装・靴でお越しください。人工芝を敷いているエリアには保護のため、ハイヒール等ではご入場できません。
※各種アクティビティの道具は無料貸し出しもありますが、それぞれ数に限りがございます。
※一部アクティビティは参加に保護者またはそれに準ずる方の同意書の記入が必要な場合があります。
※混雑状況によっては人数制限を行う場合がございます。
※貴重品・お手回り品は自己責任にて管理をお願いいたします。
※イベント中にケガをした場合は、可能な範囲で応急処置をいたします。
※イベント中の事故やケガ等に対しては、主催者が加入した保険の範囲内で対応いたします。
※会場内でスタッフの指示及び注意事項に従わず生じたケガや事故については一切の責任を負いません。
※ごみ分別など環境問題への配慮および衛生上の観点などから、弁当などの食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
※危険防止の観点から、ビン・缶類の持ち込みはご遠慮ください。
※当日は広報機関がイベントの様子を撮影し、広報目的などで使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
MAP会場マップ
![会場マップイメージ](img/spopa2024_map8.png)
※レイアウトは変更になる場合がございます。
GUESTゲスト
スケートボード
デモンストレーション
![スケートボードエリアで実施](img/bomb_skate.png)
![スケートボードデモンストレーションイメージ](img/performer_skate.jpg)
MOTELWORKS
BMX パフォーマンス
![BMXエリアで実施](img/bomb_bmx.png)
![MOTELWORKS BMXイメージ](img/performer_motel.jpg)
スポーツクライミング 森秋彩 選手
特設クライミングブースで森秋彩選手に会えるかも!お楽しみに!
森秋彩 選手 プロフィール
2003年生まれ、茨城出身のスポーツクライミング選手。父親と一緒にクライミングを始め、小学生時代から国内外の大会で活躍。15歳で出場した19年世界選手権リードで日本人史上最年少メダル(銅)に輝く。
2023年にスイス・ベルンで開催された「IFSCクライミング世界選手権」では女子ボルダー&リード複合で3位に入り、2024年に開催された「パリオリンピック」代表の座を勝ち取る。その「パリオリンピック」では4位入賞を果たした。
![森秋彩選手イメージ](img/mori_ai.jpg)
※イベント進行に応じて、開始時間が変更になる場合がございます。
同時開催
![PARKOUR PREMIER CUP 2025 NewYear Special in 札幌](img/parkour_logo.png)
PARKOUR PREMIER CUP 2025
NewYear Special in 札幌
障害物を活かしたアクロバティックなパフォーマンスが大きな魅力です。今回は日本中からたくさんのトップ選手が集まって、チャレスポの中で本格的な大会を行います!
アクロバティックな技を見れば一瞬で選手たちのすごさが分かるはず。ドームの中でいろんな体験をしながら、スポーツを観ること・応援することも楽しもう。
みんなからたくさんの応援を届けてください!
※8日はインターネットでのライブ配信もあります
![パルクールプレミアカップイメージ](img/parkour_img.jpg)
![AEON イオン北海道株式会社](img/aeon_logo.png)
パラアスリートと一緒に楽しむ
パラスポーツ交流会
Supported by イオン北海道
選手と一緒にパラスポーツを楽しむことができますので、皆さんぜひ挑戦してみましょう。
▶ 2025 FISパラ・ノルディックスキー アジアカップ札幌大会 PDF
↑大会チラシはこちら!
![柴田真聖選手・岩本圭吾選手イメージ](img/para_img6.jpg)
←大会チラシはこちら!
ローラーシットスキー体験
![ローラーシットスキー体験のイメージ](img/para_img7.jpg)
クロスカントリー競技において、下肢に障害のある選手が使用する「シットスキー」の陸上でのトレーニングなどに使用する、スキーの代わりにローラーが付いた道具になります。座った状態でストックを駆使してトライしてください。
レーザーライフル射撃体験
![レーザーライフル射撃体験のイメージ](img/para_img8.jpg)
バイアスロン競技(クロスカントリーと射撃を交互に行いタイムと射撃の成績を合わせて競う競技)において視覚障害の選手が射撃をする際に使用する、音で的の位置を探して打つライフルの体験になります。目を閉じて神経を集中してトライしてください。
ACTIVITYアクティビティ
アクション&
ユニバーサル
スポーツエリア
![愛用のスケートボード、BMXを持って一緒に楽しもう!!](img/urban_hukidashi.png)
スケートボード
![スケートボードのイメージ](img/skate_img.jpg?1)
板の上に乗って、スケボーの動きを経験してみよう!凄技テクニックを観戦できるデモンストレーションも!!
はじめてでも体験できるランプとプレミストドーム屋外スケートボードエリアにある波状地形のセクションも登場!
当日、スケートボードエリアにて体験参加を受け付けます。
貸し出し用具(持参推奨)
スケートボード、ヘルメット、プロテクター
※スケートボードの滑走時は、ヘルメットの着用を推奨いたします。
※貸し出し用具は数に限りがあるため、各自でのご用意を推奨いたします。
※スケートボードのご持参で自由にスケートボードを滑走できるフリーエリアもあります。
※体験は、お一人様15分程度となります。
BMX
![BMXのイメージ](img/bmx_img.jpg?1)
自転車に乗れたら、まずは挑戦!!トリック用の自転車を体験せよ!!
世界で活躍しているプロライダーによるデモンストレーションを見逃すな!
自由に滑走できるフリーエリアでは、プレミストドーム屋外スケートボードエリアにある波状地形のセクションも登場!
当日、BMXエリアにて体験参加を受け付けます。
貸し出し用具(持参推奨)
BMX、ヘルメット
※BMXの滑走時は、ヘルメットの着用を推奨いたします。
※貸し出し用具は数に限りがあるため、各自でのご用意を推奨いたします。
※プロテクターの貸し出しはありません。
※BMXのご持参で自由にBMXを滑走できるフリーエリアもあります。
※体験はお一人様15分程度を予定しております。
トランポリン
![トランポリンのイメージ](img/trampoline_img.jpg)
みんなが良く知っているトランポリン。
普段では味わえないような浮遊感とスリルを楽しみながら、ふわふわと飛んでみよう!インストラクターたちのアクロバティックな技も見れるかも!?
ボルダリング
![ボルダリングのイメージ](img/bouldering_img.jpg)
パリオリンピックでも日本人選手が大活躍したスポーツクライミングは最近人気も急上昇。今回は特設の壁でボルダリングを体験しよう!
ボルダリングは体力や筋力だけでなく、バランス感覚や柔軟性、そして思考力も必要とされるスポーツです。一番上まで登れるかな?
スラックライン
![スラックラインのイメージ](img/slack_img2.jpg)
綱渡りとトランポリンを合わせた細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむスポーツ!
1名あたり2~3分間体験できます!
※冬靴のままで体験はできません。運動靴または裸足で体験ください。
3x3
![3x3のイメージ](img/3x3_img.jpg?1)
プロも使用する本格的なコートとリング、そして専用の3x3ボールで、シューティングチャレンジ!北海道唯一の3人制プロバスケットボールクラブ「FUz HOKKAIDO.EXE(フーズホッカイドウエグゼ)」の選手たちも登場!一緒にバスケットボールを楽しもう!!
貸し出し用具
3x3ボール
※マイボールの持参もOK。
※バスケットシューズの持参推奨。
※ダンクなどゴールにぶら下がる行為は禁止です。
パルクール鬼ごっこ
![パルクール鬼ごっこのイメージ](img/par_img.jpg)
キッズ用の障害物が置かれた指定エリアの中で、1対1の「20秒間鬼ごっこ」をする究極の鬼ごっこスポーツ。前回も大人気だったパルオニが今回もやってきます!この競技は専門的なスキルが不要で、誰でも楽しめる『あそび』を競技化したものです。
子ども同士はもちろん、親子対決やママパパ対決も楽しめます。みんなでパルオニを楽しもう!
※参加には同意書が必要になりますので、受付で同意書を記入ください。(中学生以下は保護者またはそれに準ずる方の同意が必要になります。)
パルクール鬼ごっこについてはコチラ!
▶ 一般社団法人パルクール鬼ごっこ協会HP
パルクール(体験会)
![パルクール(体験会)のイメージ](img/par_img2.jpg)
パルクールは、走る、跳ぶ、登るなどの動作で障害物を乗り越え、自由に移動するアクションスポーツ。体力向上やリハビリにも効果的で、若年層からシニア層まで幅広い層に人気があります。
そんなパルクールの基礎の動きを、 実際のパルクール選手(トレーサー) から教えてもらおう!隣でやっているパルクールプレミアカップと一緒に楽しんでね!
モルック
![モルックのイメージ](img/molkky_img2.jpg)
2024年8月に函館で世界大会が開催されたモルック。
下手投げで木の棒(モルック)を投げて、3~4m離れた位置に置かれている棒(スキットル)を倒すシンプルなスポーツですが戦略性があり、大人から子どもまで盛り上がること間違いなし。
イベント当日は常時体験いただけるモルック体験レーンと10時30分~15時30分(1/8(水)は~15時)の間毎時00分と30分に試合を行う試合用レーンを開設します。
学校スポーツ
エリア
なまらたかい跳び箱
![なまらたかい跳び箱のイメージ](img/tobibako_img2.png)
何段まで飛べるかな?
お父さん・お母さんの挑戦もお待ちしてます!
ルール
※中学生以下は保護者またはそれに準ずる方の同意が必要になります。
なまら高い跳び箱(7~17段)
※時間によって段数が変わります。
跳び箱(2~6段)
50メートル走の
タイムをはかろう!
![50m走のイメージ](img/50m_img.jpg?3)
ジュニアアスリートの記録にチャレンジ!光電管を使用した電動計時で正確なタイムを計測!広いプレミストドームを駆け抜けよう!!
ダンス
![ダンスのイメージ](img/dance_img.jpg)
音楽のリズムに合わせて体を動かそう!
みんなで一緒にLet's Dancing!
開催時間
※当日お時間になりましたら、ダンスエリアへお集まりください。
競技スポーツ
エリア
野球
![野球のイメージ](img/bb_img2.jpg)
プレミストドームで野球しようぜ!!ストラックアウトとティーボールに挑戦してみよう!
フリースペースでキャッチボールも可能です!
※グローブ持参可
※硬式ボール、バットの持ち込み禁止
開催時間
※当日お時間になりましたら、野球エリアへお集まりください。
教室情報
ストラックアウト / ティーボール
(30~40分)
サッカー
![サッカーのイメージ](img/soccer_img2.jpg)
キミも未来のエースストライカーに!様々なコーナーでサッカーを体験しよう!
開催時間
コーナー紹介
(当日集まった子どもたちでチームを組みます!)
ラグビー
![ラグビーのイメージ](img/rugby_img2.jpg)
みんなでレッツトライ!ラグビー🏉
ラグビーボールを使用して「キック」「パス」「タックル」「トライ」の体験を行おう!
ラグビーを初めて行う方でも大丈夫!子どもも大人も楽しくラグビーに挑戦しよう😄
時間 | 内容 |
---|---|
10:00~11:15 | ストリートラグビー Part1 |
11:30~12:45 | 3種目体験(パス、タックル、ラインアウト)Part1 |
13:00~14:15 | ストリートラグビー Part2 |
14:30~15:45 | 3種目体験(パス、タックル、ラインアウト)Part2 |
※スケジュールは変更になる場合があります。
スピードガン
![スピードガンのイメージ](img/speedgun_img.jpg)
プロ野球選手も使用するブルペンで投球体験を行い、球速を測ろう!
パラスポーツエリア
パラスポーツ体験会
![競技用車いす体験のイメージ](img/para_img2.jpg)
みんなでパラスポーツを体験してみよう!
普段やる機会が少ないパラスポーツですが、チャレンジ!スポーツパークでは「車いす体験」、「スポーツチャンバラ」、「ボッチャ」などたくさんのパラスポーツに触れることが出来ます✨
パラスポーツにしかない魅力を見つけよう😄
ふわふわで遊ぼう!
![ふわふわ遊具のイメージ](img/fuwa_img2.jpg)
かわいいお城で滑ってみよう!
ふわふわのお約束
※保護者の方の付き添いはできません。
※ケガやトラブルについては一切の責任を負いません。
ピザ屋さんと
チャレンジピッツァ!
![ピザ屋さんとチャレンジピッツァ!のイメージ](img/pizza.jpg)
CAPITANOではピッツァワークショップを開催!!
北海道産小麦のピザ生地に、自分だけのオリジナルトッピングでピザを作ってその場で試食!
みんながトッピングしたピザは窯付きキッチンカーでその場で焼き上げます!!
自分好みのトッピングでピザ作りを体験しよう!!
ドーレくん、レバード、
B・B、リスポもやってくる!
![マスコットキャラのイメージ](img/caractor_img2.jpg)
出演スケジュール
ドーレくんリスポ
B・Bレバード
※画像はイメージです。
※当日のアクティビティは変更になる可能性がございます。
CHALLENGEチャレンジ
スタンプをためると・・・
「プレミストドーム展望台入場券」
または
「ふわふわ1回無料券」を
プレゼント!
※入場時にスタンプカードをお渡しします。
※内容は変更になる場合もあります。
![展望台イメージ](img/observatory2.png)
GOURMET GARDENグルメガーデン
PIZZERIA DEL CAPITANO
![PIZZERIA DEL CAPITANOのイメージ](img/capitano2.jpg)
札幌狸小路に店舗を構えるピッツァ専門店の薪窯搭載のキッチンカーです。日本2位、世界大会出場のピッツァ職人宮本翼が北海道小麦でつくるピッツァを提供します。
鮭まぶしおむすび 亀太郎
![鮭まぶしおむすび 亀太郎のイメージ](img/kametaro.jpg)
専門店の鮭を使った「鮭まぶしおむすび亀太郎」
キッチンカーで炊いた出来立てのお米は道産米。
北海道産の鮭も具材もたっぷり入れたおむすびです。
ましゅれ
![ましゅれのイメージ](img/mashle3.jpg)
ケーキ店のキッチンカーです。ソフトクリームはジャージー牛乳と砂糖しか使用していない上質はソフトクリームです。今年は北海道代表としてアイス万博に出店。
苺スムージー・オーガニックレモネードもオススメです。
Potato Friend's
![Potato Friend'sのイメージ](img/potato.jpg)
真狩村金丸農園にて減農薬で育てられたじゃがいも『とうや』を使用し、二度揚げされたフライドポテトを提供するキッチンカーです。たくさんのお子さんに安心安全の北海道じゃがいもを食べてもらえるよう、北海道全域を走っています。
GUARANA TANAKA
![GUARANA TANAKAのイメージ](img/tanaka.jpg)
日本初のクラフトガラナ専門店です。
良質なガラナナッツ、北海道産のスパイスとハーブを独自にブレンドし、お子様から大人まで、安心して楽しんでいただける無添加ガラナコーラです。
漢方発想から生まれた当店のクラフトガラナは、健康を第一に考え、白砂糖を一切使用せずに仕上げております。
また、古来よりアイヌ民族が愛した【シケレペ(キハダの実)】を使用することで、北海道ならではの清々しい柑橘系の香りお楽しみいただけます。
ぜひ、他にはない特別なクラフトガラナを体験してください
かれ~ときんぎょ
![かれ~ときんぎょのイメージ](img/curry.jpg)
カレーパングランプリ【2021・2022・2024】キーマカレーパン部門金賞受賞
北海道産食材をたっぷり使用したキーマカレーをもちもち生地で包んだ手造りキーマカレーパン
ファンズカフェ
![ファンズカフェのイメージ](img/fanscafe2.jpg)
ジュース・コーヒーなど各種ドリンクと、チュリトスなどの軽食も販売します♪
BOOTH AREAブースエリア
豊平区
![豊平区イメージ](img/toyohira.png)
豊平区の魅力が詰まったオリジナルカルタや、「防災」をテーマにしたクイズ、AR消火訓練、大人必見の「ベジチェック」など、楽しくてタメになるコーナーが目白押し!たくさん体験してくれた方には、ガチャガチャで豊平区グッズが当たります!
ACCESS交通アクセス
アクセス情報につきましては、
プレミストドームWEBサイトをご確認ください。
CONTACTお問い合わせ
お問い合わせは
入力フォームよりお願いいたします。